2011年12月20日

「Epitaph 〜夜桜幻想譚〜」クロスフェードムービー公開!

寒い寒い言っていたらもう年末ですね。
お店とかもクリスマスや正月商品がいっぱい並んでますね〜

も〜い〜いくつねーるーとー

コミケ!


はい、そんな感じで子猫奪回屋の最新作「Epitaph 〜夜桜幻想譚〜」
クロスフェードムービー公開です!


どーん、と来ました!
聞いて頂ければ分かる通り、
今回は全曲神霊廟、そしてアップテンポなナンバーが多い!
正直過去最高作!と言ってもいいと自負しています!
もちろん過去作も全部最高の出来ですけどね!w

って、公開してみたら今日結構多くの方が投稿してて、
なおかつ神霊廟アレンジが多いですね…
うはぁ…
ま、負けないように頑張ります!

また近日、クリスマス前後に毎度恒例の各曲毎のロング試聴も公開致します!



烏丸ここね
posted by ここねん at 17:36| 東京 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

ランキング〜

寒いのにも慣れてきた今日このg・・・
慣れません!寒いものは寒いです!
さて、冬コミまでもうすぐ、
ということは一年ももうすぐ終わりですね。


問い合わせの多かった「Varelser 〜幻想音ノ羽集〜」に関してですが、
再生産を行い、再販を開始致しました。
ホワイトキャンバス様にて委託開始致しました!

そんなこんなで先週の土曜にホワイトキャンバス秋葉原店様へと遊び(?)にいってきました。
棚には2011年(ほぼ)年間チャートというコーナーが出来ていました。
DSC_0406.jpg


良く良く見てみるととても見覚えのあるものが…
なんと年間3位に「Varelser 〜幻想音ノ羽集〜」がランクイン致しました!!
DSC_0407.jpg
わあああああわあああああああああああ

いやはや本当にありがとうございます!!!!!
まさかこんなランキングに入れるなんて…
って良く見れば

4位
DSC_0408.jpg

7位
DSC_0409.jpg

14位
DSC_0410.jpg

と4作もランクインしていました。
本当にありがとうございます!
(*写真は許可を頂いて撮影しております)


今後も頑張っていきたいと思いますので応援宜しくお願い致します。
また新作の告知ペーパーもホワイトキャンバス秋葉原店様に貼って頂きましたので
もし秋葉原にお立ち寄りの際は見にきてみてください!


ここだけのお話、新作の「Epitaph 〜夜桜幻想譚〜」に関しては
「Varelser 〜幻想音ノ羽集〜」よりも激しい感じになっております!
試聴も近日公開致しますので是非聞いてもらえたら嬉しいです!


烏丸ここね
posted by ここねん at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

C81 子猫奪回屋 最新作「Epitaph 〜夜桜幻想譚〜」

さて、冬コミ情報です。
コミケに近づくと情報いっぱいになって埋もれちゃいそうなのでお早目に告知をば。

C81 12月30日 東ケ-30a 「子猫奪回屋」
子猫奪回屋 7th CD
「Epitaph 〜夜桜幻想譚〜」New!

今回、子猫奪回屋の最新作は
東方神霊廟オンリーアレンジです!
楽曲はこちら!!

01.青き美しきdisire(原曲:古きユアンシェン)/ Mint&Riryka
02.OFF(原曲:夢殿大祀廟)/ Riryka
03.Runs through a cave(原曲:デザイアドライブ)/ instrumental
04.問(原曲:大神神話伝)/ Mint
05.Akashic Records (原曲:聖徳伝説 〜True Administrator)/ Mint&Riryka

子猫奪回屋の代名詞とも入れる打ち込みを一切使用しない
『Ultimate Rock、No Programming』シリーズの最新作です。
制作メンバーも「Legend 〜幻想古今東西〜」に引き続き、
Keyを含めた4人編成&2人の歌姫でお送りします!

ジャケットイラストは『Ultimate Rock、No Programming』シリーズではおなじみ
たけびさんが担当します。
今回は原点に戻り、キャラ横向きの背景シンプルな感じになってます!
ブックレットの中は今回は漫画になってます。

もうどっかのアレみたいに売り文句とか付けていきたいとか思ったり。
そのまま使ってみた。

・Varelser 〜幻想音ノ羽集〜「ここ数年で一番出来が良い」
・Realize〜地霊幻想譜〜「10年に1度の逸品」
・Existence 〜幻想百花繚乱〜「1976年以来の品質」
・Legend 〜幻想古今東西〜「10年に1度の当たり年」
・Law of cycles「品質は昨年より良い」
・World Rock Classics 〜幻想古典再現〜「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
・Epitaph 〜夜桜幻想譚〜「ここ10年で最高」←New!

*元ネタhttp://kamo.pos.to/dpoke/c/UW5393.html

クロスフェードや試聴は近日公開予定!
また随時更新していきますのでサイトと合わせてチェックしてみてください!


烏丸ここね
posted by ここねん at 15:21| 東京 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。